4月すうじであそぼう♪
4/15 すうじであそぼう!おぼえよう!新年度の初回は数字に親しみを持ちながら、シール遊びを行いました。『すうじのうた』のペープサートがはじまると、みんな静かにお歌を聞きながらペープサートに釘付け。「すうじの1はな〜に? こうばのえんと〜つ!」と歌うと、絵の中に隠れている数字をとても真剣に見ていました。1から10までの数字の絵を見たあとは、ペットボトルのキャップを使って数字遊びをしました♪
数字や数字の絵のマークがあるカードを配り「同じ数字はどこかな?」と声をかけると、一生懸命探しながらキャップを同じ数字のところに置き、そのあと数字の絵のシールをキャップに貼り、今度は同じ絵を探しながら遊びました♪もうすぐ3歳を迎えるお友だちは一人で貼ってみようと頑張る子が多く、もうすぐ2歳を迎えるお友だちはママと一緒にシール貼りを頑張ることができました♡
指先を積極的に動かしていくことで、どんどん器用に動かせるようになっていくので、シール以外にも、つまむ、はがす、貼る…など指を動かす機会を増やしてあげたいですね♪
今回の“すうじあそび”をきっかけに数字に興味を持ちはじめた子はいるかな?『すうじのうた』も覚えて歌えるようになったら楽しくなりますね☆
数字や数字の絵のマークがあるカードを配り「同じ数字はどこかな?」と声をかけると、一生懸命探しながらキャップを同じ数字のところに置き、そのあと数字の絵のシールをキャップに貼り、今度は同じ絵を探しながら遊びました♪もうすぐ3歳を迎えるお友だちは一人で貼ってみようと頑張る子が多く、もうすぐ2歳を迎えるお友だちはママと一緒にシール貼りを頑張ることができました♡
指先を積極的に動かしていくことで、どんどん器用に動かせるようになっていくので、シール以外にも、つまむ、はがす、貼る…など指を動かす機会を増やしてあげたいですね♪
今回の“すうじあそび”をきっかけに数字に興味を持ちはじめた子はいるかな?『すうじのうた』も覚えて歌えるようになったら楽しくなりますね☆

