3R夢体験
資源循環局鶴見事務所の方が、分別の必要性や資源の大切さを子ども達にわかりやすくお話してくださる「ヨコハマ3R夢について」の出前講座を行ってくれました。
ホールでは食品ロスについての紙芝居をみて、食べ物の大切さを知りました。
ヨコハマ3R夢紙芝居←ここをクリック
園庭では可愛いピンクの収集車でペットボトルの分別と収集体験を行いました。収集車が間近で動く様子に子ども達は大興奮でした!!
ヨコハマ3R夢収集体験←ここをクリック
全学年珍しいピンクの収集車と記念撮影をしたり、乗車体験をしたり可愛いキャラクターの「イーオ」と触れ合ったりと盛りだくさん!!楽しい思い出が出来ました。
ヨコハマ3R夢イーオと触れ合い←ここをクリック
お家の人にも分別の大切さを教えてあげてね!!
3R夢とは??
ごみを減らすためには3つの方法を頭文字にちなんで3Rと言われています。
環境にやさしい順番では、
リデュース Reduce 「ごみそのものを減らす」こと
リユース Reuse 「何回もくり返し使う」こと
リサイクル Recycle 「資源物を新しい製品に作り変える」こと
「ごみそのものを減らす 」が、一番エネルギーを使わずにすむ方法になります。
横浜市では「ヨコハマ3R夢!」という計画を作って、ごみの量や温室効果ガスを減らすことを目標にして3Rを進めています。
みんなが将来に「夢」をもてるまち・横浜の実現を目指していこう!という意味が込められているそうです。
今回遊びにきてくれたマスコットキャラクターの”イーオ”のお名前の由来は
「ヨコハマ3R夢プラン」の目標である、ごみ排出量10%削減と、温室効果ガス50%削減、それぞれの数字「10」と「50」の共通の読み方からきています。「1=イ」・「5=(五つの)イ」と「0=オ」の2つの音を組み合わせてイーオと名付けられたとのことです。
ぜひご家庭でも出来る範囲からの3Rの実践してみたり、お子さまと一緒に考えるきっかけにしてみてくださいね。
ホールでは食品ロスについての紙芝居をみて、食べ物の大切さを知りました。
ヨコハマ3R夢紙芝居←ここをクリック
園庭では可愛いピンクの収集車でペットボトルの分別と収集体験を行いました。収集車が間近で動く様子に子ども達は大興奮でした!!
ヨコハマ3R夢収集体験←ここをクリック
全学年珍しいピンクの収集車と記念撮影をしたり、乗車体験をしたり可愛いキャラクターの「イーオ」と触れ合ったりと盛りだくさん!!楽しい思い出が出来ました。
ヨコハマ3R夢イーオと触れ合い←ここをクリック
お家の人にも分別の大切さを教えてあげてね!!
3R夢とは??
ごみを減らすためには3つの方法を頭文字にちなんで3Rと言われています。
環境にやさしい順番では、
リデュース Reduce 「ごみそのものを減らす」こと
リユース Reuse 「何回もくり返し使う」こと
リサイクル Recycle 「資源物を新しい製品に作り変える」こと
「ごみそのものを減らす 」が、一番エネルギーを使わずにすむ方法になります。
横浜市では「ヨコハマ3R夢!」という計画を作って、ごみの量や温室効果ガスを減らすことを目標にして3Rを進めています。
みんなが将来に「夢」をもてるまち・横浜の実現を目指していこう!という意味が込められているそうです。
今回遊びにきてくれたマスコットキャラクターの”イーオ”のお名前の由来は
「ヨコハマ3R夢プラン」の目標である、ごみ排出量10%削減と、温室効果ガス50%削減、それぞれの数字「10」と「50」の共通の読み方からきています。「1=イ」・「5=(五つの)イ」と「0=オ」の2つの音を組み合わせてイーオと名付けられたとのことです。
ぜひご家庭でも出来る範囲からの3Rの実践してみたり、お子さまと一緒に考えるきっかけにしてみてくださいね。